第42号 東京都高等学校体育連盟 会報
95/241

副部長・常任理事(明治大学付属中野高等学校)佐々木 孝 彦- 93 -1 今年度の課題○特に,ピストル選手の競技力向上○ビーム系種目の競技運営2 次年度以降の長期的な課題○指導者の養成○東京都ライフル射撃協会との連携強化3 今年度の活動の概況令和6年度の加盟校は,男子が都立校2校,私立国立区立校4校,女子が都立校2校,私立国立区立校4校であった。また,JOC エリートアカデミーに所属している女子2名が成立学園高等学校に在籍した。今年度も引き続き,ビーム系種目の大会会場として桐ヶ丘高等学校の仮校舎を借用したが,東京都ライフル射撃協会役員のご助言はもとより,各位のご尽力により無事に大会を開催することができた。主な大会結果は後述するが,全国選手権大会(全国高体連では選抜等大会の扱い)において,中大附がBR 女子学校対抗戦で準優勝(大会新),また,関東大会では明大中野が BR 男子団体戦・AR 男子個人戦で優勝,中大附が BR 女子団体戦で優勝,関東選抜大会では成立学園が AR 女子個人戦で優勝するなどの活躍があった。一方,ピストル選手の競技力をさらに強化していく必要性を再認識した。運動部活動指導者講習会については,数年ぶりに集合開催とし,日本ライフル射撃協会による選手のインテグリティ教育との抱き合わせとした。高校における運動部活動のあり方も変容しつつある中,今後も各校指導者の連携を密にし,活動に取り組んでいく。4 今年度の主な役員○部 長:清水  孝(明大中野校長)○副部長:古澤 康久(中大附教諭),     佐々木孝彦(明大中野教諭)(常任理事)○委員長:佐々木孝彦(明大中野教諭)5 今年度の優秀校・優秀選手○優秀校男子:明治大学付属中野高等学校女子:中央大学附属高等学校○優秀選手男子:藤原 圭太(明大中野)(基準2-1),   牧野 悠人(明大中野)(基準2-1)女子:細淵 紗良(中大附)(基準2-1),   山田 彩世(中大附)(基準2-1)6 今年度(一部,前年度を含む)の主な大会結果◎令和5年度全国選抜大会(主管・会場:広島)期日:3月22日~ 24日会場:つつがライフル射撃場< BR60MJ >優 勝 橋本 悠哉(明大中野)  617.5 F248.5第3位 山本 創太(明大中野)  620.4 F226.7< BR60WJ >第9位 細淵 紗良(中大附)  626.7< BP60WJ >第16位 山田 彩世(中大附)  510-4x※ AR 男子・AR 女子・BP 男子は出場なし◎都春季大会兼関東大会都予選期日:5月3日~5日会場:明治大学付属中野高等学校,   桐ヶ丘高等学校< AR60MJ >第1位 牧野 悠人(明大中野)  607.3第2位 三浦 昂大(明大中野)  605.5第3位 山田 陸斗(明大中野)  604.1第4位 藤原 圭太(明大中野)  599.0第5位 永  忠寿(明大中野)  596.1< AR60WJ >第1位 阿部暁梨沙(成立学園)  609.7第2位 川村 悠夏(成立学園)  607.6第3位 山田 彩世(中大附)  606.2第4位 鈴木日奈子(九段中教校)587.1< BR60MJ >第1位 橋本 悠哉(明大中野)  629.0第2位 小机 遥貴(明大中野)  627.035- ラ イ フ ル 射 撃 専 門 部

元のページ  ../index.html#95

このブックを見る