96㎏級 1位 細田 率生(日鶴) トータル195㎏ 2位 鈴木 智陽(東亜) トータル166㎏102㎏級 1位 荒木 馨尭(東亜) トータル265㎏ 2位 淵之上 夕(日鶴) トータル175㎏+102㎏級 1位 佐久間伶音(日鶴) トータル207㎏女子の部71㎏級 1位 中村 美陽(日鶴) トータル150㎏*第40回 関東高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会男子の部55㎏級 6位 小川 真人(日鶴) トータル139㎏67㎏級 4位 水内 壱城(日鶴) トータル193㎏73㎏級 5位 玉城 慶汰(東亜) トータル212㎏81㎏級 1位 池田 健心(東亜) トータル253㎏89㎏級 7位 松原 礼人(東亜) トータル183㎏96㎏級 1位 細田 率生(日鶴) トータル223㎏102㎏級 1位 荒木 馨尭(東亜) トータル253㎏+102㎏級 3位 佐久間伶音(日鶴) トータル220㎏女子の部64㎏級 2位 田中 愛結(東亜) トータル120㎏71㎏級 2位 中村 美陽(日鶴) トータル147㎏競技人口がなかなか増加しません、加盟校の先生方の部員確保の努力をされていることを聞いています、これからも底辺の拡大を目標に指導していきたいと思います。本年度は合宿や合同強化練習を行い,加盟校の生徒は出来る限りの練習に励み,全国高校総体で男子96㎏級の稲葉啓太さん(日本大学鶴ヶ丘高校)が6位入賞。男子102㎏級の荒木馨尭さん(東亜学園高校)が8位。女子55㎏級の尾形薫子さん(日本大学鶴ヶ丘高校)が3位入賞をしました。来年度も各全国大会出場選手が上位の成績を残すことを期待しています。また、日本を代表する選手が出るように指導していきたいと思います。毎年思うことですが、最後まで大きな事故・怪我等無いようにしていきたいと考えております。最後に、来年度も専門部一同、更なる発展を目指し頑張っていく所存であります。埼玉県・上尾市 スポーツ総合センター令和7年1月18(土)、19(日)女子の部55㎏級 3位 尾形 薫子(日鶴) トータル153㎏ 8位 二重作安希(東亜) トータル137㎏59㎏級 12位 宇佐美優香(日鶴) トータル131㎏*第78回 国民スポーツ大会ウエイトリフティング競技会佐賀県・有田町 歴史と文化の森公園焱の博記念堂令和6年10月8日(火)~ 10日(木)89㎏級 6位 中川 颯真(日鶴) トータル235㎏96㎏級 5位 稲葉 啓太(日鶴) トータル247㎏102㎏級 6位 荒木 馨尭(東亜) トータル249㎏*令和6年度 東京都高等学校秋季ウエイトリフティング競技大会男子の部55㎏級 1位 小川 真人(日鶴) トータル134㎏ 2位 山口 晴樹(東亜) トータル110㎏61㎏級 1位 本杉 光(東亜) トータル128㎏ 2位 末吉 祐尋(五日市) トータル85㎏67㎏級 1位 平山 そら(東亜) トータル225㎏ 2位 水内 壱城(日鶴) トータル190㎏ 3位 星野 将男(日鶴) トータル133㎏73㎏級 1位 玉城 慶汰(東亜) トータル188㎏81㎏級 1位 池田 健心(東亜) トータル230㎏89㎏級 1位 中川 颯真(日鶴) トータル236㎏ 2位 細田 率生(日鶴) トータル219㎏ 3位 松原 礼人(東亜) トータル192㎏96㎏級 1位 鈴木 智陽(東亜) トータル163㎏ 2位 淵之上 夕(日鶴) トータル155㎏102㎏級 1位 荒木 馨尭(東亜) トータル250㎏女子の部55㎏級 1位 二重作安希(東亜) トータル141㎏64㎏級 1位 田中 愛結(東亜) トータル126㎏71㎏級 1位 中村 美陽(日鶴) トータル140㎏*令和6年度 東京都高等学校秋新人大会ウエイトリフティング競技男子の部55㎏級 1位 小川 真人(日鶴) トータル145㎏ 2位 山口 晴樹(東亜) トータル115㎏61㎏級 1位 本杉 光(東亜) トータル132㎏67㎏級 1位 水内 壱城(日鶴) トータル190㎏73㎏級 1位 玉城 慶汰(東亜) トータル191㎏81㎏級 1位 池田 健心(東亜) トータル251㎏89㎏級 1位 松原 礼人(東亜) トータル182㎏ 東亜学園高等学校 令和6年10月27日(日)東亜学園高等学校令和6年11月24日(日)- 82 -
元のページ ../index.html#84