第42号 東京都高等学校体育連盟 会報
74/241

 ○関東大会都予選(4月 明治神宮・都武道館)   男子         女子優勝 東海大菅生      東2位 芝浦工大       芦花3位 美原         井草3位 城北         芦花個人 男子         女子優勝 須藤匠海(東海大菅生) 菅沼春菜(東)2位 髙橋英馬(井草)   伊藤愛菜(芦花)3位 髙橋朔太郎(早実)  松永ひなた(芦花)4位 中村輝斗(東海大菅生) 山口 凛(頌栄女子)5位 武川直弘(井草)   岩野 葵(大成)6位 長島瑞樹(井草)   小嶋絢音(芦花)7位 光髙健太(城北)   岩瀬さやか(井草)8位 三浦和馬(東)    藤川葵葉(慶應女子)※団体優勝・2位・3位(女子 : 井草/男子 : 美原)、個人優勝~5位は関東大会(栃木県)に出場○都総体(6月 東京武道館)団体 男子         女子優勝 東          井草2位 東海大菅生      東海大菅生3位 城北         東個人 男子         女子優勝 長田昴大(城北)   西井莉音(日体大荏原)2位 吉野銀志(東海大高輪) 古賀莉音(東)3位 生田陸登(城北)   吉村倖乃(井草)4位 樋口拓弥(早大学院) 星野瑞季(井草)5位 吉野 想(小岩)   横山苑伽(日大鶴ケ丘)6位 齋藤陽翔(東京成徳) 松永ひなた(芦花)7位 松尾泰智(東)    山田桃子(翔陽)8位 長島瑞樹(井草)   菊池美寿(葛飾総合)※団体優勝と個人優勝・2位は全国総体(長崎県)に出場○個人選手権(8月 明治神宮)   男子         女子優勝 田中統真(東)    齋藤海月(芦花)2位 早田健太郎(東海大菅生)小林美愛(小岩)3位 齋藤陽翔(東京成徳) 鳥羽美衣(芦花)4位 内堀龍之介(海城)  小山愛莉(芦花)5位 窪田 昊(東海大菅生) 岡本 蘭(芦花)6位 大濵琥太郎(五商)  杉山桜香(芦花)7位 奥ノ矢皓司(文杉)  小沼理菜(昭和)8位 髙橋采生(城北)   大森成珠(文杉)9位 日比勇輝(早大学院) 手塚 葵(江戸川)10位 藤木真那斗(昭和第一) 加藤向日葵(國學院)11位 前澤拓海(昭和)   西塚水紀(東)12位 工藤宗太(桜修館)  鴨志田清香(國學院久我山)13位 梶川季柚(桜修館) 吉田 優(小岩)14位 吉田陽翔(美原)  小嶋絢音(芦花)15位 中村友哉(早大学院) 古谷清美(井草)16位 林 飛雄(竹台)  山﨑莉奈(東)17位 長田昴大(城北)  鈴木 颯(東海大高輪台)18位 金子 晃(海城)  馬場七菜(玉川学園)19位 小瀧総一郎(早大学院) 北村桃花(吉祥女子)20位 舩木 陽(目黒学院) 片山みこと(目黒学院)※男子18位・女子20位までは関東個人選手権(東京都)に出場○秋季大会(10 月 東京武道館)団体 男子        女子優勝 翔陽        芦花2位 東海大菅生     桜修館3位 東京成徳      芦花個人 男子        女子優勝 長田昴大(城北)  松永ひなた(芦花)2位 前澤拓海(昭和)  齋藤海月(芦花)3位 石橋翔太朗(江戸川) 杉山桜香(芦花)4位 杉本槇晟(國學院) 西井莉音(日体大荏原)5位 加藤 翼(翔陽)  大森唯乃(頌栄女子)6位 齋藤陽翔(東京成徳) 佐分海恋(美原)7位 奥ノ矢皓司(文杉) 髙橋夏波音(桜修館)8位 小田桐幸矢(晴海総合) 山﨑莉奈(東)9位 亀田 悠(美原)  今井千尋(桜修館)10位 吉田陽翔(美原)  花野美羽(東)※団体優勝校と個人上位2名の選手が全国選抜大会(三重県)に出場○新人大会(1月 東京武道館)団体 男子        女子優勝 井草        東2位 海城        桜修館3位 桜修館       芦花3位 翔陽        小岩個人 男子        女子優勝 長田昴大(城北)  野本芽結(美原)2位 田中蒼士(芦花)  赤司こあき(文杉)3位 小野 修(小岩)  平松優子(井草)4位 佐倉谷 輝(早実) [ 該当選手なし ]5位 大谷 然(國學院久我山) [ 該当選手なし ]※団体上位2校が東日本大会(山形県)に出場- 72 -

元のページ  ../index.html#74

このブックを見る