副部長(東京都立翔陽高等学校) 松 﨑 賢 一令 和 6 年 度優 秀 校- 71 -活動報告昨年まで関東選抜大会を9月に明治神宮で関東高等学校弓道個人選手権選抜大会という形で実施してきたが、今年から各都県の回り持ちで11月に団体戦と個人戦の双方を実施する形式となった。第1回大会は東京武道館で開催した。これに伴い11月開催の都新人大会が1月開催に移った。従来の関東高等学校弓道個人選手権選抜大会は、実行委員会と関東地域弓道連盟連合会の主催で存続となった(今年は第43回大会)。先人が作りあげてきた伝統をこれからも守りたい。今年の東京選手の活躍は全国総体・選抜大会では入賞を逃したが、国民スポ-ツ大会や全国高校生遠的大会で入賞を果たした。国スポの選手はオ-ル東京で選考会を行い、弓道専門部の教員が学校の枠を越えて指導を行った。また全国遠的大会に向けて出場校による合同練習会を実施した。東京インタ-ハイで培われた「チ-ム東京」の伝統は今年度も健在である。【全国高校遠的大会3位入賞校選手(翔陽・東・芦花)】======================= 男子 東 女子 井草 優秀選手 男子 女子 長田昴大(城北) 西井莉音(日体大荏原) 吉野銀志(東海大高輪) 古賀莉音(東)=======================☆大会記録☆◎関東大会(栃木県6月) 女子団体技能優秀賞 東、芦花女子団体ベスト8 東、芦花男子個人準決勝進出 中村輝斗(早大学院)女子個人準決勝進出 松永ひなた(芦花)◎国民スポ-ツ大会関東ブロック大会(山梨県8月)少年女子総合1位 小山愛莉(芦花)※近的2位・遠的2位 山本菜々子(桜修館) 小嶋絢音(芦花) 杉山桜香(芦花)◎全国高等学校総合体育大会(長崎県8月)女子団体ベスト16 井草◎全国高校遠的弓道大会(福岡県8月)男子団体3位 翔陽女子団体3位 東、芦花◎関東高等学校個人選手権大会(東京都9月)男子優勝 窪田 昊(東海大菅生)女子優勝 齋藤海月(芦花)女子5位 山﨑莉奈(東)◎国民スポ-ツ大会関東ブロック大会(佐賀県 10 月)少年女子近的3位 小山愛莉(芦花)遠的7位 山本菜々子(桜修館) 小嶋絢音(芦花) 杉山桜香(芦花)◎全国選抜大会(三重県 12 月)女子団体決勝ト - ナメント進出 芦花男子個人準決勝進出 長田昴大(城北)男子個人準決勝進出 前澤拓海(昭和)女子個人準決勝進出 松永ひなた(芦花)女子個人準決勝進出 齋藤海月(芦花)26- 弓 道 専 門 部
元のページ ../index.html#73