第42号 東京都高等学校体育連盟 会報
7/241

東京都教育委員会教育長 坂 本 雅 彦参加し、顧問の指導の下、学校教育の一環として行われ、我が国のスポーツ振興を大きく支えてきました。体力や技能の向上を図る目的以外にも、異年齢との交流の中で生徒同士や生徒と教師等との好ましい人間関係の構築を図るとともに、学習意欲の向上や自己肯定感、責任感、連帯感の涵養に資するなど、大変意義深い教育活動となっています。こうした意義を踏まえ、東京都教育委員会は、技能の向上、スポーツマン精神の修養及び生徒相互の親睦を図ることを目的として、貴連盟と連携し、東京都高等学校総合体育大会をはじめとした各種大会を開催してきました。これらの大会は、貴連盟が日頃より取り組まれている運動部活動の指導法の研究や競技の普及に向けた活動に支えられており、高等学校教育における体育・スポーツ活動の振興及び生徒の健全育成の推進に、改めて感謝申し上げます。さて、2年後の令和9年度には、東京都を含めた南関東の一都三県において、全国高等学校総合体育大会が 13 年ぶりに開催されます。本大会は、高校生が選手として競技に参加するだけでなく、「みる」「支える」「応援する」といったスポーツとの多様な関わりを経験できる貴重な機会となります。様々な活動を通して、高校生一人一人が生涯にわたってスポーツに親しみ、豊かなスポーツライフを継続していく資質・能力を身に付けてくれることを期待しています。貴連盟におかれましては、都内高等学校における体育・スポーツ活動の振興と運動部活動の普及・強化を一層推進していただくとともに、高校生が心身ともに健やかに成長し、健康的な生活をおくることができるよう、今後とも御理解・御協力をお願いいたします。結びに、日頃の高校生のスポーツ活動や生徒の健全育成のために御尽力いただいている関係の皆様方に深く感謝申し上げるとともに、東京都高等学校体育連盟の益々の御発展を祈念して、挨拶といたします。東京都高等学校体育連盟会報第 42 号の発刊に際し、御挨拶申し上げます。昭和 23 年の創立以来、東京都高等学校体育連盟が、高等学校教育における体育・スポーツ活動の振興と生徒の健全育成に寄与され、東京都のみならず、我が国のスポーツ界を支える基盤として活動してこられたことに、心から敬意を表します。学校における運動部活動は、スポーツに興味・関心のある同好の生徒が- 5 -挨 拶

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る