第42号 東京都高等学校体育連盟 会報
50/241

常任理事(都立足立高等学校) 田草川 直 希(5月3日~ 6月16日)  埼玉県(6月8日~ 9日)(4月14日~ 5月19日)- 48 -2.第 72 回関東高等学校ラグビーフットボール大会熊谷ラグビー場にて開催された。Aブロック 目黒学院   19-24 國學院栃木(栃木) 目黒学院   19-14 昌   平(埼玉) ※3位Cブロック 國學院久我山 40- 0 清真学園(茨城) 國學院久我山 26-22 東海大相模(神奈川) ※優勝Dブロック 早稲田実業  52- 5 日  川(山梨) 早稲田実業  33-17 慶應義塾(神奈川) ※優勝Eブロック 成城学園   41-14 東海大浦安(千葉) 成城学園   28-31 法政第二 (神奈川)※2位Fブロック 明大中野   24-14 県立浦和(埼玉) 明大中野   46- 6 専大松戸(千葉)※優勝Gブロック東京朝鮮   41-10 作新学院(栃木)東京朝鮮   17-36 慶應志木(埼玉) ※2位 3.第 11 回 全国 7 人制大会東京都予選1次リーグ、2次リーグを勝ち上がった8校での決勝トーナメント準々決勝 目黒学院   14-24  國學院久我山 早稲田実業  32-14  東  京 都青山    19-22  成城学園 早大学院   19- 5  保  善準決勝 國學院久我山 12-24 早稲田実業 成城学園   29-14 早大学院決勝 早稲田実業  57- 7 成城学園◎早稲田実業が全国大会出場今年度の課題・グラウンドの確保・底辺の拡大、普及・合同チームの取り扱い次年度以降の長期的な課題・グラウンドの確保・底辺の拡大、普及・夏の暑さ対策4月6日 ( 土 ) の総会は、例年通り顧問1名、選手1名参加の対面形式で行った。新部長・上田直行の挨拶から開始し、昨年度事業・会計報告、本年度事業・予算計画と進み、満場一致で承認された。8月31日 ( 土 ) には、城北高校にて全国大会都予選の抽選会が行われた。こちらも昨年に引き続き、公開抽選となり、選手がくじを引くことができた。11月9日 ( 土 ) の新人大会連絡会後には、流通経済大学ラグビー部アドバイザー・松井英幸氏を迎え、顧問および外部指導員に向けた「運動部活動指導者講習会」を行った。興味深い講演で好評であった。各大会の結果は以下の通りである。1.令和6年度 東京都総合体育大会兼関東大会予選準々決勝 國學院久我山 68- 7  本  郷 明学東村山   0-55  早稲田実業 成城学園   51-17  明大中野 東京朝鮮   10-57  目黒学院準決勝 國學院久我山 26-10  早稲田実業 成城学園    3-47  目黒学院決勝 國學院久我山 20-40  目黒学院順位戦 明大中野   19-14  明治学院東村山 本  郷   12-18 東京朝鮮5位決定戦 明大中野   52- 7 東京朝鮮3位決定戦 早稲田実業  54-21 成城学園◎1位・目黒学院、2位國學院久我山、3位・早稲田実業、4位・成城学園、5位・明大中野、6位東京朝鮮の6校が関東大会出場17- ラ グ ビ ー 専 門 部

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る