第42号 東京都高等学校体育連盟 会報
14/241

副部長(東京都立武蔵野北高等学校)  安 藤 秀 紀走幅跳 6m22 三段跳  12m16 砲丸投 11m58 円盤投 39m28 ハンマー投 46m59 やり投 41m39 七種競技  5212点★ 〈学校対校総合順位〉 優勝  東京  142点 2位  駒大高  83点 3位  城西   67点―南関東大会入賞者―※全国総体出場者(各種目第6位まで、棒高跳は4位、競歩は5位・混成は3位まで)〈種目〉 〈順位〉 〈記録〉 100m 200m 400m 3000m 100mH 〈所属〉400mH 城西3 城西3 城西35000mW 1位 4×100mR 1位 45秒77 上水3(日高彩葉-ロス瑚花アディア-ヌワエメグレース-橋本天青大)上水3 東京3(須藤美月-仮屋愛優-越永詩衣莉-ケリー瑛莉花)駒大高34×400mR 5位 3分49秒71 錦城3城西走高跳 1位 1m70 棒高跳 1位 3m70 東京走幅跳 1位 ※6m12 近藤いおん 山田  南 東海大高輪台3松本 実咲 大竹莉美子 安國  唯 石川 真生 仮屋 愛優 (6月14日~ 6月17日 東京都 駒沢・大井) 〈氏名〉 1位 ☆11秒77 ロス 瑚花アディア 城西31位 24秒10 ロス 瑚花アディア 城西31位 56秒71 ヌワエメ グレース  城西36位 57秒93 福西和香子 八王子32位 9分36秒59 臼井 瑠花 4位 9分41秒62 野口麻衣子 駒大高31位 13秒70 仮屋 愛優 4位 14秒09 日高 彩葉 2位 59秒78 豊島 妃菜 駒大高35位 1分00秒01 田中 美優 駒大高36位 1分01秒13 山﨑 ジェイアヤ 日本工大駒場324分43秒75 早川 愛花  3位 46秒62 (大村和―豊島妃菜―小穴真衣―田中美優)手島 佳奈 明星学園3加藤 優空 明星学園36位 3m40 後藤穂乃禾 松が谷2近藤いおん 川端 梨聖 4位 5m74 トレウバエフ ミレーナ 芦花36位 5m64  〈氏名〉 ロス 瑚花アディア ロス 瑚花アディア ヌワエメ グレース 仮屋 愛優 千葉 玲奈 明星学園3加藤 優空 明星学園3城西3武蔵野3東京3東京3田無3東京3〈所属〉上水3東京3城西3錦城3城西東京駒大高城西3東京1- 12 -今年度の課題 ①全体的な競技能力の向上 ②継続的な発展を望める組織作り次年度以降の長期的な課題 ①全国レベルでの活躍と全国大会入賞者の増加 ②登録人数の増加傾向を踏まえた魅力ある  陸上競技に 令和6年度の陸上競技専門部は各支部において総会を実施し、各校顧問に報告・審議して頂いた内容は、男子専門部の頁をご参照ください。 また全国レベルでの活躍を目的として、新人大会入賞者を対象とした選抜合宿を冬季(12月26~ 28日)に実施しました。部活動指導者講習会は12月21日に豊田兼氏(パリ五輪400mH 代表・桐朋高卒、現慶應義塾大)を招いて実施しました。令和6年度の生徒たちの活躍は以下の通りです。********** 令和6年度 競技会成績 ************★印東京都高校新 ☆印大会新 ※印大会タイ―東京都高等学校総合体育大会 優勝者―5月5日(日・祝)11日(土)12日(日)18日(土)19日(日) 駒沢・大井(5日ハンマー)〈種目〉  〈記録〉 100m  12秒40 200m  24秒26 400m  56秒49 800m  2分16秒02 奥脇 咲和 白梅学園31500m  4分37秒16 臼井 瑠花 3000m  9分25秒84 臼井 瑠花 100mH  ☆13秒76 400mH  1分01秒42 田中 美優 5000mW  24分32秒00 早川 愛花 4×100mR  46秒60 (日高彩葉 - ロス瑚花アディア-ヌワエメグレース-橋本天青大)4×400mR  3分50秒91 (須藤美月―ケリー瑛梨花―猪又美幸―越永詩衣梨)走高跳  1m66 棒高跳  3m60 2-陸 上 競 技 女 子 専 門 部

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る